我が家は、夫婦で格安スマホ歴5年以上使用しています。
むしろ…キャリアのスマホを持ったことがありません!
高けりゃ、何か別の道がないか探し、スマホデビューを訳の分からないままに格安スマホから入る堅実節約家ゆあんこです。
MMD研究所の「2020年11月通信サービスの料金と容量に関する実態調査」結果、大手三大キャリア(NTTドコモ、au、ソフトバンク)と契約している方のスマートフォンの月額料金の平均金額8,312円だそうです。
我が家は夫婦2人合わせても、そこまで高くなることは、ありません。
格安スマホが、どれだけお得か具体的に検証してみます。
夫婦2人のスマホ料金、合わせて月3,116円
2021年10月の私のスマホ料金は、2,220円です。
基本料金にSIM使用料、SMS通信料、でんわ完全かけ放題、全て含み、月の支払は2,220円。
夫は、でんわ完全かけ放題をつけていないので、更に安くて946円です。
私のスマホ使用料2,220円と、夫のスマホ使用料946円、2人分合わせて3,166円です。
これ、大人2人分の携帯料金の月額ですよ^^
OCN モバイル ONEを使っているのですが、大体いつもこのお値段。
格安スマホの節約効果はスゴイ!
大手三大キャリア平均金額と比較すると、私が月に6,092円、夫は7,366円も安いです!
2人分会わせても、大手三大キャリア1人分の半額以下!
なんて現実でしょう。
1年間、継続した場合の差額は、私が73,104円お得!
大手三大キャリア平均金額よりも夫は、88,392円も安いのです。
夫婦2人合わせると、161,496円も得しているのです。
携帯料金は持ち続ける限りずっと、支払続けなくてはならないので、この差が大きいのは明確。
ちなみに、9月の料金は、私が2,230円・夫が946円でした。
私と夫の金額の差は、通話です。
どちらもかなり安いですよね。
格安スマホのデメリット
格安スマホがとってもお得だと、お感じになった方も多いと思うのですが、ではデメリットはないのか?
私は…実はあまり感じていないのです。
キャリアでスマホ持ってた経験がないから、その快適性もわかりません。
だけど、私が1つだけ困ったことは、「LINEのID検索が利用できない」ことでしょうか。
格安SIMのスマホは、LINEの年齢認証が行えません。
年齢認証をして18歳以上であることが確認できないと、IDや電話番号で検索して、友達を追加することができないのです。
QRコードを読み取ったり、ふるふるで追加できます。
スマホやSIMカードの購入は全てネット上でできるので、窓口での待ち時間もないし、昔、機種変更の度に手こずっていた2年縛りもないし、気楽なものです。
窓口はありますが、対応は、契約に関することに限られています。
スマホに不慣れな方は心配かも知れませんが、スマホ初心者の私でもできましたよ!
説明もありますし、インターネットで調べれば、大体のことは解決します。
格安スマホ、安さの秘訣
OCN光モバイル割こちら、私が契約しているNTTコミュニケーションズOCN モバイル ONEの料金表です。
私も夫も、通信容量は3GBで契約しています。
さらに、自宅のインターネットが「OCN 光サービス」なので、「OCN光モバイル割」を適用させているのです。
OCN光モバイル割は月額の利用料が、毎月200円(税込220円)割引になります。
最大5契約まで割引なので、私も夫もそれぞれ、毎月220円割引となっているのです。
「OCN 光サービス」を利用中の方には、OCN モバイル ONEをお勧めします。
格安スマホは、それだけでもすごく安いのですが、自宅のインターネットとセットにすれば、さらにお得なので、家中の通信料トータルで考えてみると効果的な節約に繋がりますね!